WordPressテーマ「メシオプレス01」販売開始しました。

当ブログで使用しているWordPressテーマ・テンプレート
「メシオプレス01」ですが、本日より一般販売が開始となりました。

価格調査~先行販売の1ヶ月間にいただいた
「メシオプレス01」に関する質問および、
想定される質問とその回答をピックアップしておきます。

メシオプレス01

メシオプレス01に関する質問と回答

Q
これまでWordPressの使用経験がない全くの初心者でも、
メシオプレス01なら簡単にブログ構築ができるのでしょうか?

A
できないと思います。
WordPressの使用経験がある人向けに制作していますので。
メシオプレス01の設定方法をご覧になって、
内容が理解できる場合のみお買い求めください。

ただし、ウィジェットエリアを8箇所ご用意していますので
最低限のHTML知識があれば、CSSやPHPの知識がなくても、
ドラック&ドロップするだけで簡単にコンテンツ配置が可能です。
ほとんど直感で使いこなせると思います。

Q
PDFの設置マニュアルは付属していますか?
A
設置マニュアルは付属していません。
メシオプレス01の設定方法をご覧いただいて、設置していただきます。

もし、設置に関してご不明な点がありましたら、
記事下のコメント欄にご質問ください。
無期限・無制限でサポートさせていただきます。

Q
メシオプレス01を使えば検索で上位表示されますか?
A
今の時代、どのWordPressテンプレートでも
最低限の内部SEO対策は施してあります。

ですので、
「このテンプレートさえ使えば上位表示される」
ということはないと思います。

どれだけ自然にリンクをもらえるコンテンツを作れるか
というスキル・センス次第です。

ただし、メシオプレス01では
読みやすさ、見やすさ、ソーシャルとの連携を重視しましたので、
コンテンツ内容が良ければ自然にリンクされやすいはずです。

Q
メシオプレス01をアフィリエイトすることはできますか?
A
アフィリエイトはできません。

Q
「01」ということは、今後02、03と発売されていくのでしょうか?
A
はい。今後、様々なテイストのWordPressテーマをリリース予定です(時期未定)。
「メシオプレス01」をご購入いただいた人には、
今後リリースされるメシオプレスシリーズを割引価格でご提供させていただきます。

Q
最近「ペンギンアップデート」の影響で打撃を受けたサイトが
多く見られるようですが、メシオプレス01で作ったサイトは大丈夫でしょうか?

A
Googleの公式発表を見る限り、
ペンギンアップデートはテンプレートの構造とは関係ないと思います。
※5月15日訂正:隠しテキストもペンギンアップデートの標的になるようです。
→ あなたは大丈夫? 隠しテキストとキーワードの乱用はペンギン・アップデートの餌食に

ちなみに、私自身、過去に隠しテキストが使われていた
某WordPressテンプレートを知らずに使ってスパム判定された経験から、
メシオプレス01は隠しテキストを使用しない、ホワイトなソースにこだわっています。
「text-indent:-9999」や「display:none」を完全排除しました。

Q
最近、米GoogleがWordPressのフッターリンクを
ガイドライン違反認定した事例がありましたが、
メシオプレス01ではそのようなリンクは含まれますか?

A
いえ、著作権表示のリンクや広告リンクなどは
勝手に挿入されませんので、安心してお使いください。

メシオプレス01の詳細は、下記のボタンをクリックしてご覧ください。

この記事へのコメント

  1. めしお2012年12月30日 04:35

    メシオプレス01の機能追加・バージョンアップ箇所のご要望は
    当記事のコメント欄にお書きください。
    全てのご要望に応えることはできませんが、
    良いご意見は積極的に採用していきたいと思います。

    返信
  2. 上田ノブ2013年1月2日 21:05

    めしおさんのメインブログのようにヘッダー右にSNSボタンを配置したり、
    各記事の帯がまたカッコよかったり、グローバルメニューのマウスオン時に背景白に変わったりと、
    なかなかデフォルトのままではできないことも多いと思いますので、
    それをデフォルトで可能にするのは不可でしょうか?
    めしおさんのブログ、かっこいいですよね!

    返信
    • めしお2013年1月3日 03:25

      上田さん

      ヘッダー横にボタンを実装すると、
      ヘッダー画像サイズを変更する必要が出てきますので、
      デフォルトにするのは難しいです。
      現在のサイズでヘッダー画像制作を注文された人もいますので。

      残りの2つは検討したいと思います。
      貴重なご意見ありがとうございました。

      返信
  3. 櫻田 淳2013年4月16日 07:51

    最近、アメブロからWordPressのブログに移行するために
    ブログを構築したばかりです。

    御社のテンプレートに非常に興味があります。

    上記のような
    Facebookのいいね!やコメントを記入してもらう
    OGP設定はプラグインで簡単に設定かのうですか?

    返信
    • めしお2013年4月16日 09:18

      櫻田さん、ご興味を持っていただきありがとうございます。
      OGP設定はプラグインで各自設定してもらっていますので、
      メシオプレス01とは直接関係はありません。

      OGPやFacebookコメントは、
      現在お使いのデフォルトテンプレートでも設定できますので、
      試してみていただくのが良いかと思います。

      返信
  4. 田中2013年5月19日 02:44

    こちらのテンプレートで韓国語や中国語のサイト構築は可能ですか?

    返信
    • めしお2013年5月19日 22:48

      田中さん

      申し訳ありません。残念ながら多国語対応はしていません。
      動作は問題ないと思いますが、たとえば「続きを読む」とか、ウィジェットのタイトル、
      ショートコード内の文字(ランキングの「位」など)は日本語のままになってしまいます。

      返信
  5. カズマ2014年2月26日 19:35

    こんばんは。
    このページ最下部のフッターエリアに関してですが、

    3カラム目「最近のエントリー」の投稿期日の表記が背景色とかぶってしまっており、視認しづらいかと思います。

    あと、3カラム目は画像と文字リンクが一体化されているのですが、2カラム目「過去7日間の人気記事ベスト10」は、画像のリンクと文字のリンクが別になっており、3カラム目同様、ひとつのアンカーテキストにて統一された方が良いかと思いました。

    通りすがりのコメントで恐縮ですが、一応気になったのでご連絡まで。

    返信
    • めしお2014年2月26日 19:58

      カズマさん

      >「最近のエントリー」の投稿期日の表記が背景色とかぶってしまっており
      ほんとですね。気づきませんでした。
      ご指摘ありがとうございます。

      >画像のリンクと文字のリンクが別になっており
      ここはプラグインを使って表示させている部分で、
      画像とリンクの統一は断念した部分なのです。

      プラグインをいじれば良いのかも知れませんが、
      アップデートのたびに直すのも手間ですし、
      そんなにユーザービリティに影響はないと考えています。

      ご親切にありがとうございました。

      返信

コメントする