こんばんは。めしおです。「target=”_blank”問題」への対応と、軽微な不具合修正、仕様改善を施したメシオプレス04ver.1.1.3を公開しました。
仕様改善:ボタン各種にnoopener、noreferrerの切り替えオプションを追加
リンクにtarget=”_blank”を付けたときの「リンクが開かない」という問題は、ごく一部の環境のみでしか発生しないので、「大して気にする必要はない」と結論づけました。

ですが、それとは別にGoogle先生が、
外部リンクを新しいウィンドウまたはタブで開く場合は、必ず rel=”noopener” を追加してください。
引用元:サイトで rel=”noopener” を使用して外部アンカーを開く | Tools for Web Developers | Google Developers
と言っています。
そのため、ボタンにtarget=”_blank”を設定した場合は、ボタンショートコード各種(ボタン、丸型ボタン、動くボタン、特集枠ボタン、ランキング横ボタン、テーブル専用公式ボタン)と、ランキングエディタのボタン、固定フッターのリンクでもWordPress標準機能と同じように「noopener」がデフォルトで付くようにしました。(外すこともできます)
「noreferrer」の言及はされていないので、「noreferrer」は任意で付けられるようにしています。
ただし、アフィリエイトリンクからtarget=”_blank”をデフォルトで外すASPも出てきているので、今後はtarget=”_blank”は使わない(noopenerも使わない)のが一般的になるのかもしれません。
仕様改善:LPのパーマリンクを自由に設定できる機能を追加
LPのパーマリンクにはデフォルトで「lp」が入る仕様だったのですが、この「lp」部分を任意の文字列に変更できるようにしました。
仕様改善:ウィジェット見出しの間隔を拡大
最近のWEBデザインは余白を広く取るのが主流なので、ウィジェットの余白を広げました。
仕様改善:コメント日時のスタイルと返信コメントの余白を修正
コメント欄のコメント投稿日時部分をリンクにする必要性がないので、リンクを解除しました。また、返信したときの2階層目以下の段差を小さくしました。
特に、スマホの場合は、返信コメント欄が狭くなってしまうので、段差は2階層目までにして3階層目以下はフラットにしました。
仕様改善:グローバルナビを説明テキストなしでも上下中央になるように調整
グローバルナビは、説明テキスト付きの2段表示が前提のレイアウトだったのですが、説明テキストなしでもメニュー項目が上下中央に配置されるように変更しました。
仕様改善:アコーディオン見出しの中央揃え選択が可能に
かわいいハムスター登場!
かわいいハムスター登場!
アコーディオンショートコードの見出しを中央揃え選択ができるようにしました。
その他、不具合修正
- Pro版との互換性のための修正
- LPで画像キャプションを使うと、画像がはみ出る不具合を修正
- LPでテーブルを使ったときのレイアウト崩れ(スクロールメッセージ、左右余白)を修正
- アイキャッチ付き内部リンク&テキストラベルのレイアウト調整
- 「ヒーローボックス」の誤字修正