固定ページのカスタマイズ機能を充実させました。(メシオプレス03ver.1.3)

ブログ用WordPressテーマメシオプレス03ですが、固定ページの仕様に関する要望が色々と挙がっていたため、ver.1.3より固定ページ(2カラム使用時)のカスタマイズ機能を充実しました。これにより、固定ページを使った自由度の高いブログ運営が可能となりました。

新機能1:Adsense表示の有無を切り替えできる機能

固定ページ(2カラム)の記事終わり、記事中(最初のh3タグ上に)どちらもアドセンス広告の表示・非表示の選択ができます。デフォルトでは「表示しない」仕様になっていますので、表示したい場合は「メシオプレス設定」→「アドセンスタグ」の、「固定ページ(2カラム)のh3タグ上には表示しない」のチェックを外してください。

新機能2:ブログランキングの有無を切り替えできる機能


前回のバージョンアップでブログランキングの表示機能を追加しましたが、投稿記事には表示したいけど、固定ページには表示させたくない場合もあると思います。その場合は、「固定ページ(2カラム)には表示しない」にチェックを入れてください。

新機能3:ソーシャルボタンを表示できる機能

固定ページ(2カラム)の記事下に、通常記事と同じようにソーシャルボタンを表示できる機能を追加しました。表示させたい場合は「固定ページへのソーシャルボタンの表示」の「表示する」にチェックを入れてください(記事上部には表示されません)。

新機能4:固定ページ専用ウィジェットエリア

固定ページ専用ウィジェットを使用したい場合は「メシオプレス設定」→「記事の設定」→「固定ページ下のウィジェット」→「ウィジェットを使う」にチェックを入れてください。

すると、ウィジェット一覧に「固定ページ」ウィジェットエリアが出現します。デフォルトで固定ページ専用ウィジェットを設置しても良かったのですが、ご覧のとおりウィジェットエリアが多すぎてごちゃごちゃしてしまいますので、使いたい人だけ表示させる仕様にしました。

新機能5:アクセス解析コードの貼り付け位置選択機能

これはメシオプレス02ver.1.41でも追加した機能です。デフォルトで</head>の直前に挿入するようになっていましたが、リサーチアルチザンを使う場合は、「</body>の直前」にしなければ動作しないようです。そのため、「</head>の直前」と「</body>の直前」のどちらかを選択できる機能です。

アルチザンユーザーのことも考えて、デフォルトを「</body>の直前」に変更していますが、Google Analyticsの場合はどちらでも動作します。もし、Google Analyticsを使っていて、以前の「</head>の直前」のほうが良い場合は、メシオプレス設定より切り替えてください。(切り替えなくても特に問題なく動作します。)

メシオプレス03ver.1.3の仕様改善、不具合修正箇所

その他、下記の仕様改善、不具合修正を行なっています。

●ツイートボタンを押したときにツイート欄に記事タイトル(トップページの場合はサイト名)が挿入されるように変更

●「指定した記事の表示」ウィジェットで固定ページも表示できる仕様に変更

●個別記事のタイトル横のアイキャッチの大きさを100pxから120pxに変更

●スマホ表示のときのトップページおよび個別記事のアイキャッチの位置を微調整

●「指定した記事の表示」ウィジェトをスマホで使った時に、アイキャッチのデフォルトサイズを70pxに変更(フッター・サイドバーは50px)

●画像を左寄せにしてリストタグを使用した際に、リスト表示が画像に食い込む問題を修正

●「カテゴリー別人気記事ランキングウィジェット」で、アイキャッチのサイズを0pxにしたときに、アイキャッチがデフォルトサイズで表示されない問題を修正

固定ページ(2カラム時)のカスタマイズ性が大幅アップ

この記事へのコメント

  1. タテケン2015年2月6日 16:34

    お世話様です。
    めしおプレス03 をはじめてバージョンアップするのですが、以下のインスール時と同じ事をすればよろしいのでしょうか?
    https://mesiopress.com/03-flat-design-4455.html

    今までの設定が消えてしまってやり直しということは、ありませんよね?
    (もちろん、BackWPup でバックアップしてから作業は行います。)

    返信
    • めしお2015年2月6日 16:48

      タテケンさん

      はい。管理画面からアップする場合は上書きではなくて、新規にフォルダを作成してそこにアップする形になりますので、消えようがないですね。旧バージョンもファイルも残りますので、いつでも旧バージョンに戻れます。有効化後は、グローバルナビとプライマリーナビだけ再指定してください。

      ちなみに、質問コメントはこちらにしていただけると助かります。
      https://mesiopress.com/03-customer-support

      よろしくお願いいたします。

      返信

コメントする