早いもので、2012年も半分が経過しましたが、
この半年に色々なソーシャルメディア系サイトが話題になりました。
2011年末に下記のようなまとめ記事を投稿したのですが、
2011年話題になった人気ソーシャルサイト65選 | めしおブログ
ほとんど同じコンセプトで、超人気ブロガーの男子ハックさんが
という記事を同日(12月6日)にアップされたため、
私の記事があまり必要とされなかったという苦い思い出があります。
そこで、今回は年末のバッティングを避けて、
2012年上半期分でいったんまとめてみることにしました。
中には、2012年上半期に話題にならずあまり知られてないサイトも
含まれているかも知れませんが、そこは寛容な目で見てやってください。
それでは、ごゆるりとどうぞ!
写真系
●1 Pinterest
インターネット上で見つけて気に入った写真や動画を、
自分のページに任意で作った「ボード」に貼り付けて、
他のユーザーと共有することができます。
ピンタレストの日本語版?
●3 Pinspir
これもピンタレストの日本語版?
●4 はてなアルバム
人と一緒に写真を持ち寄ってつくる、容量無制限のフォトアルバムサービス。
iPhoneやデジカメで撮った写真を、FacebookやTwitter、
はてなの友達に手軽に共有できます。
●5 pick(ピック)
誰でも簡単に、かわいく写真を飾ってみんなで見せあうことができる
ソーシャルフォトサービス
●6 ally – 私を残すメモ
日常の気になった情報を残していくソーシャルライフサービス。
友達に教えてもらったお店や雑誌で気になったもの、
美味しかったご飯や女子会での写真をコルクボードに貼ったり、
メモに書いたりするように、つい忘れがちな日常を楽しく残すことができます。
書評系
●7 ブクレコ「読んだ!?」でつながるソーシャルブックレビュー
自分の読んだ本をソーシャルネットワーク上で
共有・記録するソーシャルブックコミュニティーです。
●8 bookpic
TwitterやFacebookと連携したソーシャルな電子書籍・画像ビューア。
誌面や写真画像のテーマを元にみんなでツイートし合ったり、
フォローして友達を増やすことができます。
booklookは、本の中で見つけた「いいね!」でつながるソーシャルリーディング。
Facebookアカウントでご利用になれます。
カーリルは全国6000以上の図書館/図書室から
書籍とその貸し出し状況を簡単に横断検索できるサービスです。
コンテンツ販売系
●11 Gumroad – 売買はリンク共有ぐらい簡単になるべき。
Gumroadで自分が作ったものを売ります。
歌やアルバム、ビデオ、写真などです。中にはTシャツを売る人まで!
●12 Abilie[アビリエ]
あなたが持っている知識やスキルを販売したり、
あなたが必要な知識・スキルを購入することができるプラットフォームです。
●13 Synapse(シナプス)
Synapseは、知識や情報、ノウハウなどのコンテンツを自由に売買することができる、
ソーシャルコンテンツプラットフォームです。
●14 aqindo
クールな写真や動画、楽曲など、いろんなデータを
簡単なリンクで販売できる全く新しいサービス。
ハンドメイド、手作り作品の展示・販売・購入ができるwebのレンタルボックスです。
アクセサリーやバッグ、雑貨、器など
世界に1つだけのハンドメイド作品を多数掲載しています。
●16 linqbank
aqindoやgumroadなど、ソーシャル決済系サービスで販売されている写真やマンガ、
楽曲などさまざまなファイルのリンクを検索できる世界初のリンクコミュニティです。
●17 試聴・販売 音楽ホームページ作成サービス FANIC
試聴・ダウンロード販売・デザイン編集もできる
音楽特化型ホームページ作成サービスです。
著者のスタートダッシュを読者が盛り上げる電子書籍公開支援サイト!
ランチ系
●19 ヒルカツ
ランチの時間を使った新しいカタチの就職活動支援サービスです。
●20 就活ランチ!
ランチでOB訪問ができる就活生応援企画です。
コーヒー1杯を飲む時間を一緒に過ごしたい人と出会うためのサービスです。
●22 Qookay – 新しい友達をいつもの友達へ
facebook友達のグループと他人のグループとの「お食事会」の開催を仲介する
『食事会マッチングサービス』です。
イベント系
簡単できれいなイベントページを作成し、入場費用を事前にお支払い。
出欠を確認したり、当日の入場管理や、代金の回収まで、
煩雑になりがちなイベント運営に関わる問題をすべて解決し、
主催者も出席者もイベントをより楽しめる環境を提供。
無料イベントも有料イベントも簡単にイベントを運営するならイベレジ!
事前決済だから、イベント運営が安心。参加管理も簡単。
●25 tixee-ティクシー
チケットの発券が不要なまったく新しいチケット販売サイトです。
イベントの検索から、チケットの購入まで。全てはあなたのモバイルの中に。
●26 KOTOO(コトゥー)
趣味、セミナーのメモ書き、パーティーの写真など「コト」の記録を共有!
KOTOO(コトゥー)で「ノート」を作ってそこに情報をまとめることで、
TwitterやFacebookを使って全ての人と共有することができます。
ファッション系
●27 ファッション・コミュニティサイト COLORFUL BOARD
ファッションの新しい楽しみ方を提供する、新感覚のコミュニティサイトです。
●28 コーディネート・ソーシャルファッションサイト – iQON – アイコン
オンライン上の人と人とのつながりから新しいファッションを発見できる
ソーシャルファッションサイトです。
●29 UNIQLOKKS
ユニクロの服を自由な発想で組み合わせたあなた独自のスタイリングを投稿したり、
世界中のユニクロを着たスタイルビジュアルを見たり、
ユニクロを軸として人と人とがつながっていく場所を提供。
ニュースリーダー系
●30 Crowsnest [ソーシャル・ニュースリーダー]
Twitterに流れるリンクを集約する、もっとも効率的な情報収集の方法です。
●31 Gunosy(グノシー)
あなたのtwitterアカウントやfacebookアカウント、はてなアカウントから
あなたの興味を分析し、興味にあったニュース・記事を推薦する
スマートなパーソナルマガジンです。
学習系
●32 ドットインストール
3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト
●33 manavee
Q&Aに参加したり、勉強の進み具合を管理したり
より効率的に勉強することができます。
●34 Learn Ever(ラーンエバー)
趣味・習い事や仕事に役立つスキルなど個人が自由にクラスを作成し、
教えたり、学んだりできるソーシャル教育プラットフォーム
Q&A系
●35 Adviner [アドバイナー]
Facebookアカウントによる実名で質問、相談してアドバイスをもらうQ&Aサービス。
無料相談・有料相談とアドバイスが一対一でやり取りされるため、
質の高い回答で悩みや問題を解決します。
●36 弁護士ドットコム
日本最大級の弁護士/法律ポータルサイト。17万件を超える相談実績。
無料法律相談・弁護士ランキング・口コミ弁護士検索・法律事務所検索・
弁護士費用の見積比較・法律Q&Aなどの豊富なサービスとコンテンツでお悩みを解決。
ギフト系
●37 floworld(フラワールド)| みんなで贈るさりげないお祝いのキモチ
誕生日、結婚祝い、出産祝い、昇進祝い、歓送迎、母の日…
さまざまなお祝いのシーンに、気軽に花束を贈ってお祝いしませんか?
同じキモチのみんなで、さりげない”おめでとう”を贈る
新しいソーシャルギフトサービスです。
●38 非日常体験の無料プレゼントサイト – Amaze(アメイズ)
セミヌード撮影や、ウェディングドレス、運転手付のメルセデス・ベンツ、
高級リゾートなどが当たる、非日常体験の無料プレゼントサイトです。
●39 ウィッシュブック【あの人の「ほしいもの」がわかる】
ウィッシュブックは、「ほしいもの」を載せれるサイトです。
「本当に喜ばれるプレゼント」「本当に喜べるプレゼント」を贈りあえる仕組みです。
レコメンド系
●40 レコトモ
友達とおすすめを共有!
いいモノと出会うためのソーシャルレコメンドサービスです。
●41 YONDOK.(読んどけ)
YONDOK.は、あなたが見つけたニュースを、
あなたが読んでほしい人だけに簡単・確実・スピーディに共有できるサービスです。
●42 SUGEE
友人同士で互いのスゴイを教えあうサービスです。
スゴイを送りあうことで交流を深めながら、
自分の長所が詰まったプロフィールを作成出来る一石二鳥なサービス。
●43 はてなOne
はてなOneを使うと、ブログやソーシャルブックマーク、写真の共有など、
はてなのサービスをともだちと一緒に楽しむことができます。
ともだちを誘って、ぜひ一緒にはてなをお楽しみください。
Twitter系
●44 YABAI Tweet(ヤバいツイート)
数のツイートやブログなどの発信元から、
”我々が必要としている情報”を独自プログラムによって取り出し、
ユーザーの手によってヤバい投票、ランキング形式で発表します。
●45 ツイパブβ
iPhone/iPad/iPodtouch用ソーシャルリーディングサービスです。
自作の音楽を気軽にアップロード&共有ができるサービスです。
TwitterやFacebookで気軽に楽曲を発表したり、仲間と共有することができます。
●47 つぶオシ – 教えて!goo
twitterでつぶやくだけで疑問を解決!
●48 GoodCheez! 本音ソーシャルプラットフォーム
Twitterに匿名でつぶやける、 本音(愚痴)ツイートサービスです。
イライラすることありませんか?
胸にしまってないで、つぶやいてスッキリしちゃいましょう!
●49 Croudia(クローディア)
Twitterより一回り多い「372文字」のエンターテインメントSNSです。
まとめ系
●50 Sumally
この世界に存在するすべてのモノの百科事典の作成を目指しています。
あなたの好きなプロダクトをサマリーで世界に発信し、
モノ百科事典を作りましょう。
●51 情報通を友だちに「ONETOPI」
情報通を友達に 知りたいことをシンプルに。
トピックの流れをつぶやきで追いかけてみよう!
●52 ストーリーのあるスポット情報まとめサービス PinQA(ピンカ)
特定テーマやエリアについて、お店などを順序立ててまとめられるサービスです。
ストーリーのある地図ルートナビとして、あなたの“おでかけ”気分を後押しします。
●53 2Read
おすすめ本をみんなに聞ける、Q&Aとまとめサービス 2Read まとめ。
2Read で読書家の本棚から、お気に入りの書籍、人気の本を見つけよう!
応援系
●54 胃さんと心臓さんのカウントダウン
あなたのつら~い締め切りを友達に拡散しよう!
気分をシェアする時代のソーシャル目標共有サイト
●55 グリムス(gremz)
ブログパーツを貼り付けるだけで、エントリー(投稿)と共に苗が成長します。
大人の樹へ成長すると実際の森へ植林し、地球環境へのエコアクションを実現
●56 いいね!|ヨロコビソーシャル
いいね!は人をあなたを皆を応援するサービスです。
他のサイトのように人から非難されたり攻撃されたりすることはありません。
●57 skillstock ボランティアつなぎサービス
自分のスキルを登録して、スキルにあったボランティアなどの
社会貢献活動や仲間が探せるサービスです。
お願い系
●58 ご近所お願い解決WishScope(ウィッシュスコープ)
これまでに無い、革新的なご近所掲示板サービスです。
「~な人、募集!」といったお願いを投稿すると、
興味を持ってくれた人との自然なコミュニケーションが生まれます。
●59 ChottoJob
買い出しのお願いから、サービスのヒアリング、合コンの盛り上げ依頼まで、
コンビニ感覚で500円から依頼できるワーキングプラットフォーム
買い物系
●60 モノに宿ったストーリーをシェアするオンラインフリマ Whytelist
買う人と売る人の顔が見えるフリーマーケット型のオンラインモールです。
それぞれのアイテムたちが思いの詰まったエピソードとあわせて紹介されます。
●61 linkbuyer [リンクバイヤー]
購入予定の商品をより安く買い物をするためのソーシャルリンク買取サービス
レビュー系
●62 食べログ
全国にあるレストランを一般ユーザーの口コミをもとに集計した
様々なグルメランキングから探すことができます。
2012年上半期、色々な意味で最も話題になったサイト。
●63 ピーチクパーク
ヤマダ電機のレビューサイト
●64 立ち上がって、声を届けよう | 投書箱.jp
消費者ユーザーによる「真」の口コミ評価・クレーム・意見・改善要望
「消費者による」「消費者のため」の様々な商品・サービスについて
口コミを発信しています。
その他、分類が難しかったもの
●65 イラストコミュニケーションサービス[pixiv(ピクシブ)]
イラストの投稿・閲覧が楽しめる「イラストコミュニケーションサービス」です。
幅広いジャンルのイラストが投稿され、
ユーザー発のイラスト企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。
名言をコレクションしたり、共有したりすることにより、
同じ名言を好きな人と知り合いになることができます。
名言によってつながるソーシャルネットワークです
●67 あにみた! あなたが見たアニメを楽しく記録するサービス
アニメを見る前にチェックインして友達に教えてあげたり
見てる最中や見終わったら感想を気軽に投稿したり
コメントを共有して好みの合う友達を見つけるのもおっけー。
使い方は自由!あなたのアニメライフを充実させてみよう!
●68 Qrust – ソーシャル影響力スコア
twitterなどのソーシャルメディア上での影響力を測定してスコア化するサービスです。
●69 Board
あなたの興味がフォローする。
誰もが興味で繋がれる次世代興味プラットフォームです。
人のつながりで、仲間を探せる、ソーシャル・リクルーティング・ツールです。
●71 キジネタ
PR TIMESが提供する、「キジネタ」サービス。
TwitterやFacebookでログインして気になるプレスリリースに
オリジナルタイトルを50文字以内で付けて自分の興味がある情報を発信。
●72 donoco
カワイイ★ハッピーは自分でつかもう♪キレイになれる、カワイイがいっぱい!
憧れのモデル・タレントに!「my タレント名鑑」に無料登録できる自己アピールSNSサイト
●73 comnus
ネット掲示板とSNSをミックスした新しい情報ストック型サービスです。
●74 おとなのネットステージ「出番!」
ベテランならではの知識や経験、趣味の世界を多くの人たちに伝えるサイト。
●75 Forkwell
スキルを軸としたエンジニアの学びと出会いを応援するサイトです。
●76 ソーシャル病院
Facebookアカウントを使用して、
実名による口コミ情報の閲覧や口コミの投稿ができます。
日本全国15万件以上の病院情報を検索できます。
●まとめた感想
2012年上半期、TwitterやFacebookなど主要ソーシャルメディアを除けば、
最も話題になったのは「食べログ」で揺るがないと思います。
ピンタレストは日本語化されたら一気にブームがきそうな予感はします。
Gumroadをきっかけに(?)コンテンツ販売系が一気に増えたのが印象的でした。