1カラムLP(ランディングページ)機能充実させました。メシオプレス02ver.1.5

サイトアフィリエイト用WordPressテンプレート「メシオプレス02」ですが、2014年内最後のバージョンアップとして、固定ページ1カラムのLPランディングページ・キラーページ作成機能のデザイン性向上と、アドセンス設定機能を追加しましたので、ご紹介します。

新機能1:ヘッダー画像を画面幅一杯に魅せる機能

今までは900px
画面幅いっぱいも可能に

固定ページのヘッダー画像幅を従来の900px固定に加えて、任意サイズ(1000pxなど)も設定できるようにしました。さらに、ヘッダー画像の左右に背景色や背景画像を設定して、画面幅いっぱいのヘッダー画像にすることが可能になりました。

■設定方法

各固定ページ編集画面の下の「メシオプレス個別設定」→「ヘッダー画像の設定」から設定できます。デフォルトは900pxになっていますので、「横幅一杯に広げる」にチェックを入れてください。さらに画面幅いっぱいに魅せるには、「ヘッダー背景色」または「ヘッダー背景画像」をヘッダー画像内と同じ色に設定してください。

新機能2:背景色・背景画像をページごとに設定可能

背景色事例1
背景色事例2

固定ページの背景色をページごとに設定できるようにしました。アフィリエイトサイトの場合は、広告主のLPの背景色と合わせることで、自分のサイトから広告主LPに誘導した際にスムーズに読み進めてもらいやすくなります。

■設定方法
背景色設定画面

各固定ページ編集画面の下の「メシオプレス個別設定」→「背景の設定」から「背景を個別指定する」にチェックを入れてください。チェックを入れない場合は全ページ共通の背景色になります。

新機能3:h3タグのデザインをページごとに設定可能

h3デフォルト
h3個別設定

固定ページの見出しタグ(h3)のカラーとサイズを、各ページごとに設定できるようにしました。これで背景色だけでなく、見出しカラーも広告主のLPに合わせることができます。

h3個別設定ワイドタイプ

さらに、見出しサイズも最近流行りの記事幅いっぱいのワイドタイプにして強調することが可能です。

h3個別設定ワイドタイプ中央寄せ

テキスト位置も左揃えと中央揃えの選択も可能です。

■設定方法

固定ページ編集画面下の「h3タグの設定」より設定できます。「h3タグを個別指定する」にチェックを入れてください。ワイドタイプの場合は縦ラインのカラー設定は無効化され、背景色のみの設定になります。

以上が1カラム固定ページ(ランディングページ・キラーページ作成)の新機能です。その他にも新機能を追加しましたので、合わせてご紹介しておきます。

新機能4:アドセンスタグ設定機能

メシオプレス03に実装していたアドセンスタグ設定機能を、メシオプレス02にも実装しました。設定可能箇所は、記事途中一つ目のh3タグの上、記事下、ロゴ画像横、の3箇所です。

■記事途中(h3タグの上)

h3タグ上は左寄せか、中央寄せかの選択が可能です。

■記事下


記事下は縦2つ並び、横2つ並び、1つだけの3パターンの選択が可能です。

■設定方法

メシオプレス設定→「アドセンスタグの設置」にてアドセンスタグを貼り付けて、お好みの配置を選択してください。

メシオプレス02ver.1.5ではその他にも、

●固定ページ記事下に専用ウィジェット「固定ページ下部」の追加(それに伴い、投稿・カテゴリーの記事下に表示するウィジェット名を「投稿・カテゴリー下部」に変更)

●画像アップローダーを最新のものに切り替え

●トップページに表示したツイートボタンをクリックしたときに、フロントページに指定した記事タイトルが挿入されていたのをサイトタイトルが挿入される仕様に変更

●投稿・固定ページ編集画面下部にバラバラに表示されていたオプションを一つに集約(メシオプレス個別設定)

といった機能追加、改善を施しています。

今回のバージョンアップで、固定ページ1カラムのLP(ランディングページ)・キラーページのデザイン性の向上はもちろん、成約率の向上という意味でも、背景色や見出し色を広告主のLPに合わせるのは意味があると思います。成約率アップにサイトアフィリエイト用WordPressテンプレート・メシオプレス02ver.1.5をご活用ください。