メシオプレス04ver.1.1.0公開しました

おはようございます!めしおです。今回はメジャーバージョンアップで、新機能や機能追加が盛りだくさんです。

新機能:画像を横並びにする(2~4列)

最大で4列の画像をカンタンに並べられるようになりました。スマホでも横並びを維持できます。

↑これを簡単に実装できるようになりました。

これまでは、スマホで横並びを維持するにはボタンを横並びにするカラムショートコードと、PCスマホ専用表示ショートコードを組み合わせて、力技で表示させる必要がありました。ver.1.1.0からは数字を指定するだけで、2~4列まで横並びできます。

新機能:h1〜h5タグのサイズ変更機能

記事内のh1〜h5タグのサイズを任意のサイズに変更できる機能を実装しました。

PCサイト、スマホサイト、別々にサイズ指定できます。

新機能:投稿者情報の表示&複数人でのサイト運営機能

複数人での運営機能は、メシオプレス03の目玉機能だったのですが、04にも実装してしまいました。投稿者情報関連で、4つの機能が追加されています。

1.記事下に投稿者情報(この記事を書いた人)を表示

2.投稿者一覧ページを生成

3.投稿者ページ

4.投稿者一覧ウィジェット

新機能:リンクボックス

リンクを矢印付きのボックスで囲むクラスを追加しました。

枠全体をクリック(タップ)で遷移できるようになるので、ユーザービリティが向上します。ブログカードのアイキャッチなし版の位置づけです。

機能追加:スタイル付き数字リスト

olタグの数字を装飾するクラスを追加しました。丸囲み数字と四角囲み数字の2つを選択できます。

機能追加:コンテンツの配色変更

コンテンツ(記事内部)の背景色、文字色、h1・h2のカラーを変更できるようになりました。

特に、このようなダーク系サイトで臨場感を演出できるようになります。高級ホテルや旅館も背景黒のサイトは結構多いです。

女性向けサイトなら、背景色をベージュにしたり、本文をグレー寄りにして、やわらかい印象のサイトにすることもできます。

また、LPの場合はLPごとにコンテンツの配色を変更できます。

機能追加:h2に縦ラインデザインを追加

h2タグのデザインに太めの縦ラインを追加しました。

機能追加:カード表示のスマホ2列表示

ピックアップカテテゴリー、ピックアップ記事、関連記事ウィジェットでカード表示の場合、スマホで2列表示を選択できるようにしました。

機能追加:アイキャッチ付きメニューのPC2列表示

アイキャッチ付きメニューウィジェットで、PCのみ2列表示が可能になりました。

機能追加:関連記事の表示数、レウアウト選択拡充

「関連記事の表示」ウィジェットで、レイアウト、表示記事数の選択項目が増えました。

表示記事数
Before:4、8記事
After:3、4、6、8記事

レイアウト
Before:カード(長方形、正方形)、リスト
After:カード(長方形、長方形・大、正方形、正方形・大)、リスト、リスト2段、スマホでカードを2列表示にする

機能追加:ヒーローイメージ、ヒーローボックスのコピーカスタム

ヒーローイメージ、ヒーロボックスのコピーの、

  • 太字の切り替え
  • 中央揃え、左揃え切り替え
  • 装飾(HTML使用可)
  • 背景色
  • ショートコードの設置

ができるようになりました。

ヒーローボックス使用例:あなたの知らない世界

仕様改善:ヒーローボックスのスペース調整

ヒーローボックスをヒーローヘッダーの直下に置いた場合に余白をなくす機能を追加しました。ヒーローボックスを2つ続けて使った場合も、余白ができないように変更しました。また、コピーの横幅を記事幅に合わせる機能も追加しました。

仕様改善:スマホ検索のサムネイル優先指定

スマホでGoogle検索したときに表示される(ことがある)サムネイル画像を、指定した画像から優先的に表示されるようにしました。

記事の画像の優先順位

  1. 記事のアイキャッチ画像
  2. 記事のOGP画像
  3. 全体設定で変更したサイト全体のデフォルト画像
  4. デフォルト画像(noimage画像)

サイトの画像の優先順位

  1. 全体設定のOGPの画像
  2. 全体設定で変更したサイト全体のデフォルト画像
  3. デフォルト画像(noimage画像)

※実際に表示されるかどうかは、検索キーワードや検索タイミング次第です。
※新たに何か設定する必要はありません。

仕様改善:スマホでもヒーロー動画を自動再生

スマホでもヒーローイメージ動画を自動再生できるようになりました。新たな設定は不要で、PC用に動画を設定すればスマホでも動画が再生されます。

動画を設置すると、少し読み込みが遅くなりますが、5Gの時代になると読み込み速度はまったく気にならなくなるはずです。5Gの到来に先駆けて対応しておきました。

仕様改善:広告ラベルの表示/非表示の切り替え機能

アドセンスの広告ラベルは、アドセンス設置の場合はもれなく表示していたのですが、表示/非表示を選択できるようにして、デフォルトは「非表示」にしました。理由は、アドセンスに「自動広告」機能が実装されてから、広告ラベルの必要性が薄れたからです。


また、記事ごとに広告ラベルを非表示(表示)できるようにしました。

仕様改善:グローバルナビの反転カラー調整


ナビのマウスオーバー背景色(2階層目)を濃い色にして、ヘッダー背景色を白系にすると、ナビの文字が見えなくなってしまうのを調整しました。

その他の仕様改善

  • ヒーローボックスを投稿・固定ページでも記事幅一杯に広がるように変更
  • ヒーローボックスの高さ「ボックス内のコンテンツに合わせる」にしたときの、上下スペースを80pxに拡大
  • ボックス内で改段落をしたときの段落間を通常本文と同じに変更
  • 長文でも入力しやすいように、ヒーローイメージ、ヒーローボックスのコピー入力欄を拡大
  • スマホでアコーディオンメニューのテキストが折り返されるときに、「+」の上にテキストがかぶらないように修正
  • ボタン、丸型ボタンを1カラムワイドで表示したときに、テキストサイズを1カラムワイド用のテキストサイズに変更(1px大きくする)

不具合修正

  • アイキャッチ付きメニューウィジェットでカテゴリーに設定したアイキャッチが表示されない問題を修正
  • コメント欄の見出しの変更が効かなくなっているのを修正
  • ランキング横、特集枠のボタンのテキストがやや左寄りなのを中央に修正
  • アイキャッチ自動取得の切り替えが反映されないバグを修正