メシオプレス購入後のサポートをご利用いただく際は、下記をよくお読みいただいた上で、ルールを守ってご利用ください。
※対象外となるサポート(販売ページより再掲)
・PHPやCSSの変更が必要となる個人的なカスタマイズの質問
・各自で導入した外部ツール、ソフト、プラグインの使用が絡んだ質問
・WordPressの基礎、HTML、CSSなどWEB制作の基礎知識に関連する質問
コメント投稿時のルール
質問は具体的にお願いします。
「できません」「うまくいきません」「わかりません」だけでは、私も状況がわからずうまく回答することができません。「どういう作業をしたのか」「どのような表示がされているのか」など、具体的に質問してください。
文字だけの説明ではうまく伝えられない場合
文字だけの説明ではうまく伝わらない場合は、Gyazoなどのキャプチャ画像共有ツールを使って画像URLを書き込んでください。あるいは、サイトURLや画像URLをコメント欄に記載してください。他の人に見られたくない場合は、その旨書いていただければ、URL部分は削除してからコメント公開します。
一度に複数の質問をしたい場合
同じ質問がされていないか他の人が探しやすいように、質問は一つのコメントにつき一つでお願いします。異なる質問は分けて質問してください。
コメント投稿時の挨拶
(「お世話になります」など)は、初めて投稿する場合はしたほうが自然かと思いますが、無しでも全然構いません。私の返信では、挨拶部分は省略してお返事します。
投稿名
お名前はハンドルネームで構いませんが、人とは思えないようなお名前はお返事がしにくいのでお控えください。「WordPress初心者」のような属性全体を指すようなものもお控えください。固有名詞でお願いします。
解決した旨の報告
質問の回答に対するお返事は必ずお願いします。お礼はしてもしなくてもどちらでも良いのですが、解決したのか、解決しないのか、「こんな回答されるなら他社テンプレート使います!」なのか、事実報告だけは必ずしてください。気になって夜も眠れません。
機能・仕様の改善、追加依頼は理由を添えてご提案ください。
WEBサイト制作に関しては、知識のない初心者の人ほど「そんなことやって何の意味があるの?」「そこにこだわっても売上は変わらないし、他にもっとやるべきことがあるのでは・・・。」と言いたくなる「自己満足カスタマイズ」にこだわる傾向があります。詳しくは下記の記事を読んでみてください。
枝葉末節のこだわり | UNLIMITED CLUB【アンリミテッドクラブ】
ただし、「これをどうしてもメシオプレスで実装したいのです」、「これは他のユーザーさんも必要としているかも?」と感じたことは、「なぜ、そのカスタマイズが必要なのか」理由を添えて、私に提案として投げてください。
実装したほうが良いと判断したものは、次期バージョンアップ時に改善・追加、またはカスタマイズ方法の説明記事を別途ご用意させていただきます。必要ないと判断したものは不採用となりますので、ご了承ください。
個人的なカスタマイズの質問にはお答えしていません。
サポートのコメント欄は、メシオプレス03の設定方法、実装機能の使い方、不具合に関するお問い合わせ、機能改善・追加のご提案を書き込んでいただく場です。
重要ですので、もう一度書きます。
メシオプレス03の設定方法、実装機能の使い方に関するご不明な点や、機能改善・追加のご要望を書き込む場所です。カスタマイズ方法を個人的に質問する場ではありません。特に、「~することは出来ますか?」「~することは可能でしょうか」という質問の9割は、個人的なカスタマイズの質問です。WordPressはほとんどのことが「できますし、可能です。」
カスタマイズの質問は、メシオプレス03のバージョンアップ作業の妨げ・遅れの原因となり、結果として他の購入者さんにも迷惑がかかることになります。人に聞かないとわからないレベルなら余計なことはやるべきではないと思います。コンテンツ作りに集中してください。
カスタマイズをしたいならメシオプレス03ではなくてシンプルな無料テーマを使って、ご自身でPHP、CSSを勉強して、好きなだけカスタマイズしてください。「こうしたほうがもっと良くなるのに」という場合は、理由を添えて「要望」として投げてください。
規約を逸脱した投稿はスルーまたは削除、場合によってはアクセス禁止等の措置を取らせていただくことがあります。そのようなことのないよう規約を遵守してご利用ください。設定方法や機能の使い方に関する質問は大歓迎です。わかるまで何度でもサポートします。
原則、24時間以内にお返事していますが、たまに見落としてしまうこともありますので、2日以上経っても私からの返信がない場合は確認のコメントを投稿するか、メールにして遠慮なく催促してください。
2014年5月26日制定
2015年8月29日改訂
2015年10月19日改訂